L-WAVE TOPページ >> 読み物 >> こんにちは >> 2015年 >>小澤保江さん
  • 今週のリビング
    • 早刷り1面
    • 紙面バックナンバー
    • 音訳ガイド
  • イベント情報
    • コンサート・イベント情報
  • リビングカルチャーセンター
  • 今週のプレゼント
  • ステキなお店
  • mignon(ミニョン)
  • タウン新聞しずおか
  • 受け付けています!
    • 書籍
    • その他申し込み受付中のもの
  • 読み物
    • こんにちは
    • TOPインタビュー
    • その他コラム

小澤保江さん

日本航空高等学校静岡本部長

2015年2月21日号掲載

“人を育て人を生かしたい”
起業家支援で街ににぎわいを

葵区の七間町通り、静岡北ワシントンホテルプラザの角を入ると、ポップなデザインのビルが目につきます。「イマココ」と名付けられた施設の企画をしているのは、日本航空高等学校の静岡本部長を務める小澤保江さん。静岡商工会議所や中小企業庁の経営相談所「よろず支援拠点」の協力を得て、起業を目指す人たちを支援しています。

「最初は、高校の生徒たちに実践的な教育をするため、アンテナショップを作る場所を探していました。しかし、ビルの規模や立地から、出店者を増やし、街のにぎわいに貢献することもできるのでは…と考えました」

現在、ビルのリノベーションを行いながら、出店者の入居を進めています。

「七間町には元々、創造的で芸術的な雰囲気があると思います。起業者にここで発見をしてもらい、意外性のあるお店が並ぶ『ビルなかニューウエーブ小路』を作りたいのです。今は、飲食店が中心ですが、ネイルや雑貨のショップ、ライブハウスもオープンしたいと考えています。将来的に高校生も参加できる場にして、魅力あるエリアにしたいですね」

現在、高校運営と同時に意欲ある出店希望者の面接や創業の相談に取り組んでいる小澤さん。「一人が起業で成功すれば、100人が夢を見ることができます。人を育て、人を生かしたい≠ニいう思いが、私の基本です」と語ります。

千賀由美子記者
おざわ やすえ
沼津市在住。日本航空高等学校静岡本部長として静岡市勤務。2009 年、法政大学大学院政策創造学科アントプレナーコースに入学。2011 年、同校卒業後、坂本光司研究室研究生として1 年間在籍。不登校支援にも取り組んでいる。
日本選択理論心理学会員、NPO 日本教育研究機構認定講師、NPO リアリティセラピー協会会員
問い合わせ
TEL 054(253)5117(よろず支援拠点)
ページのトップへ

バックナンバー

2015年

12月

  • 12月26日号
  • 12月12日号
  • 12月05日号

11月

  • 11月28日号
  • 11月21日号
  • 11月07日号

10月

  • 10月31日号
  • 10月24日号
  • 10月10日号

9月

  • 09月26日号
  • 09月19日号
  • 09月05日号

8月

  • 08月29日号
  • 08月22日号
  • 08月01日号

7月

  • 07月18日号
  • 07月11日号
  • 07月04日号

6月

  • 06月27日号
  • 06月20日号
  • 06月06日号

5月

  • 05月23日号
  • 05月09日号

4月

  • 04月25日号
  • 04月11日号
  • 04月04日号

3月

  • 03月28日号
  • 03月14日号
  • 03月07日号

2月

  • 02月28日号
  • 02月21日号
  • 02月07日号

1月

  • 01月24日号
  • 01月10日号

他年度の掲載記事はコチラからご覧下さい。

ページのトップへ
Copyright(c)2004-2020 Shizuoka Living Newspaper Network, Inc. All rights reserved.
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • グループ会社
  • 個人情報保護
  • 問い合わせ
  • サイトマップ