L-WAVE TOPページ >> 読み物 >> こんにちは >> 2015年 >>杉山満美さん
  • 今週のリビング
    • 早刷り1面
    • 紙面バックナンバー
    • 音訳ガイド
  • イベント情報
    • コンサート・イベント情報
  • リビングカルチャーセンター
  • 今週のプレゼント
  • ステキなお店
  • mignon(ミニョン)
  • タウン新聞しずおか
  • 受け付けています!
    • 書籍
    • その他申し込み受付中のもの
  • 読み物
    • こんにちは
    • TOPインタビュー
    • その他コラム

杉山満美さん

2015年8月1日号掲載

ウィーンのオペラ座の舞踏会に
デビュタントとして参加

音楽の都・ウイーンの冬は舞踏会の季節。その、最高峰であるオペラ座の舞踏会(オープンバル)のデビュタント(17〜24歳で初めて正式に社交界にデビューする人たちのこと)に、参加したのが、杉山満美さんです。オペラ座の舞踏会はウィーンの人たちにとっても憧れの舞台。そんな中、外国人も出場できることを知り、申し込みをして出場権を得ました。

「3年前に、旅行でウィーンを訪れた際、エルマイヤー・ダンススクールで指導をしている沼津市出身の鈴木多美子さんと出会い、本場で踊る楽しさを知りました」。そこから社交ダンスを本格的に学びます。

「鈴木先生には基礎からしっかり教えてもらいました。長年ウイーンにも住んでいるので、マナーもたくさん教えてもらいました」

それ以降、さまざまな舞踏会にデビュタントとして出場。そして、今年2月、オペラ座の舞台に立ちました。オーストリア大統領夫妻をはじめ世界の人が見守る中、満美さんはお母さんが静岡で見つけたドレスを着て、伝統の“左回りのワルツ”を披露。「夢がかなった瞬間! 当日は両親も見に来てくれて、とてもうれしかったです」

現在、高校を卒業し、イギリスに留学している満美さん。「幼いころから外国で学びたいという気持ちを強く持っていました。将来は日本とヨーロッパを結ぶ架け橋となる仕事がしたいですね」。

編集長・松永恵理記者
すぎやま まみ
静岡市在住。趣味はバスケットボール、バイオリン、ミュージカルの観賞など。小学生のころから海外に触れることが多く、「将来は英語を生かした仕事につき、世界中に友達を作りたい」と意識するように。高校卒業後はイギリスへ留学し、経済学について学ぶ。
2013 年11 月にウィーン市庁舎で行われた赤十字の舞踏会でデビュタントの最前列を努めた

ページのトップへ

バックナンバー

2015年

12月

  • 12月26日号
  • 12月12日号
  • 12月05日号

11月

  • 11月28日号
  • 11月21日号
  • 11月07日号

10月

  • 10月31日号
  • 10月24日号
  • 10月10日号

9月

  • 09月26日号
  • 09月19日号
  • 09月05日号

8月

  • 08月29日号
  • 08月22日号
  • 08月01日号

7月

  • 07月18日号
  • 07月11日号
  • 07月04日号

6月

  • 06月27日号
  • 06月20日号
  • 06月06日号

5月

  • 05月23日号
  • 05月09日号

4月

  • 04月25日号
  • 04月11日号
  • 04月04日号

3月

  • 03月28日号
  • 03月14日号
  • 03月07日号

2月

  • 02月28日号
  • 02月21日号
  • 02月07日号

1月

  • 01月24日号
  • 01月10日号

他年度の掲載記事はコチラからご覧下さい。

ページのトップへ
Copyright(c)2004-2020 Shizuoka Living Newspaper Network, Inc. All rights reserved.
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • グループ会社
  • 個人情報保護
  • 問い合わせ
  • サイトマップ