|
|||||||||||||||
清水玲子さん「食育サークル『つる屋』」代表 2015年8月22日号掲載
「在来作物」の可能性について考え、
|
しみず れいこ
焼津市在住。「地元野菜をおいしく食べよう!」と活動する「食育サークル『つる屋』」代表。野菜ソムリエ。食生活アドバイザー3 級。
現在、確認済みの焼津の「在来作物」は、高草紅茶、小浜シロウリ、三右衛門芋、中新田の地ネギ、志太糯(もち)・大井川ショウガ、大富芋、大富ワケギ、与惣次ネギの9 種
|
![]() |
12月 |
11月 |
10月 |
9月 |
8月 |
7月 |
6月 |
5月 |
4月 |
3月 |
2月 |
1月 |
他年度の掲載記事はコチラからご覧下さい。