L-WAVE TOPページ >> タウン新聞しずおか>>広報しずおかダイジェスト版
  • 今週のリビング
    • 早刷り1面
    • 紙面バックナンバー
    • 音訳ガイド
  • イベント情報
    • コンサート・イベント情報
  • リビングカルチャーセンター
  • 今週のプレゼント
  • ステキなお店
  • mignon(ミニョン)
  • タウン新聞しずおか
  • 受け付けています!
    • 書籍
    • その他申し込み受付中のもの
  • 読み物
    • こんにちは
    • TOPインタビュー
    • その他コラム

広報しずおかダイジェスト版

2021年1月15日号掲載

静岡県立大学の学生たちが
静岡市のナンバーワン・オンリーワンを取材


静岡市では、若い人たちにも市のナンバーワン・オンリーワンのもの・コトを知ってもらおうと、静岡県立大学の学生たちに調査を依頼。実際に会社やお店、生産者のもとに出向き取材をしてもらい、1 月号の「静岡気分」で紹介しています。「コロナ禍で大変な世の中ですが、明るい話題、楽しい内容を少しでもお知らせしたいと、この特集を企画。普段は自分たちが住んでいる静岡の魅力を、あまり意識しないかもしれません。知っているようで意外と知らない静岡市が一番のものを調べてもらうことで、多くの人に興味を持っていただきたいと考えました」と話すのは、広報課の山崎尚人さんです。

「マグロ缶詰は生産量日本1 位であり、ワサビやお茶のやぶきた原樹、近代製餡、石垣イチゴは発祥の地です。折戸ナス、サクラエビ、シラス干しなどをはじめとして、自慢できるものはたくさんあります。学生たちも興味深い話が聞けたようで、いろいろ刺激を受けたと喜んでいました。市の観光親善大使である春風亭昇太さんにもご登場いただいて、紙面を盛り上げています。魅力あるものを紹介・発信することで、皆さまにもっと静岡市のことを知ってもらい、より好きになっていただければうれしいですね」と山崎さん。

 

静岡市には大都市に負けない強みがいっぱい!
その素晴らしさを日本中に発信していけたら…

静岡市が誇れるものを学ぶために参加したのが、静岡県立大学の8 人の学生の皆さんです。「静岡にずっと住んでいても、知らないことがたくさんありました」と話すのは学生の一人、同学・薬学部の五十嵐絃(げん)さんです。「なかでも“やぶきた原樹”は学校のすぐ近くで、誰もが一度は通ったことのある場所にも関わらず、周りの友人たちは誰も認知していませんでした。メンバーでお互いの調査について話した際にも、何一つ正確に知っているものはなく、今回の調査でさまざまなことを知ることができました」。取材を終えて皆さんが口をそろえて言うのは、「参加して良かった」ということ。それは、普段私たちが口にしているものが誇るべきものであること、また、その素晴らしさ、それが生み出されるまでの苦労、工夫などのバックグラウンドまで知ることができたからだと話します。「静岡市には大都市に負けない強みがいっぱいあります。しかし、ナンバーワン・オンリーワンであることに気付いていないことが多いようです。まずは皆さんにそのことを知ってもらい、ゆくゆくはその素晴らしさを日本中に発信していけたらいいですね」と五十嵐さん。


■問い合わせ/静岡市役所 総務局 市長公室広報課 TEL 054(221)1021

 

静岡気分1月号にはこんな情報が載っています

★ 2 〜 5 ページ   静岡市のナンバー1 オンリー1
★ 6 ページ   2020 年市政を振り返る
★ 7 ページ   静岡市の財政事情

★ 8 ページ
  しずおか女子きらっ☆ブランド認定
★ 9 〜 15 ページ
  健康ひろば/お知らせ
★ 16 ページ
  しずおか推しvol17

◇静岡市広報紙「しずおか気分」
◇配布先:各区役所の総合案内、生涯学習施設、市立図書館
      市立体育館など、市内の市立公共施設
◇お知らせやイベントを発信:
  市公式Twitter @shizuokashikoho
◇静岡市の魅力を発信:市公式インスタグラム

カテゴリリスト

  • 広報しずおかダイジェスト版
  • 商工会議所 NEWS
  • 市政(見る・聞く・知る)レポート
  • Voice 区長室から
  • 商店街ウォッチング
  • わが街歴史探訪
  • 企業を訪ねて
  • しずおかTopics
  • “いちご大福”の今はコレ!!

掲載順リスト

2021年度

  • 静岡県立大学の学生たちが静岡市のナンバーワン・オンリーワンを取材 1月15日号掲載

2020年度

  • 気軽に利用してほしいから、街中にオープン!認知症ケア推進センター「かけこまち七間町」 12月4日号掲載
  • 新しい生活習慣で“おまち”の過ごし方を提案!官民一体で実現した社会実験「ハニカムスクエア」 11月13日号掲載
  • コロナ禍の今だからこそ、記憶に残る成人式を!実行委員が知恵を絞り、1 月3日、「成人式」を開催 10月9日号掲載
  • 静岡市&藤枝市のタッグで「日本遺産」認定を獲得!東海道の旅を追体験できる、32 カ所の文化施設や風景 9月18日号掲載
  • 「静岡市はいいねぇ。スタンプラリー」8月31日(月)まで さくらももこさんのイラストスタンプがキュート 8月21日号掲載
  • 静岡市の“お店を応援サイト”大好評!「思いを届けよう静岡応援団 # エール静岡」 7月3日号掲載
  • 自宅で気軽にトレーニングを!静岡市が65歳以上の健康維持対策に乗り出す 6月12日号掲載
  • 「マスクを作ろう、マスクを贈ろう!」静岡市民が発案、手作り布マスクを福祉施設へ 5月15日号掲載
  • 「静岡シチズンカレッジ こ・こ・に」を受講し、地域で活躍してみませんか? 4月10日号掲載
ページのトップへ
Copyright(c)2004-2020 Shizuoka Living Newspaper Network, Inc. All rights reserved.
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • グループ会社
  • 個人情報保護
  • 問い合わせ
  • サイトマップ